ゆずダレ香る豚肉の紅茶煮
アッサムティー、ダージリン、セイロンなど、お好みの茶葉で煮込んだ豚のブロック肉と、薬味のネギにゆずのタレが絡んで、さっぱりと召し上がれます!めんつゆはメーカーによって味が異なるので、お好みに合わせて調整してください。
  材料(2~3人前)
        豚ももブロック 300g
        ティーバッグ 2袋
        酒 50cc
        葱or玉葱 適量
        生姜 出汁用
        
        <たれ>
        ゆず茶 大さじ2
        醤油 大さじ1
        酒 大さじ1
        
作り方
1.豚肉はフォークで数箇所刺し、味が染み込みやすくします。ティバッグと酒、あれば生姜やネギの端(出汁として使用し捨てます)と鍋に入れます。
          2.鍋に豚肉がつかる量の水を入れてください。
          3.蓋をした鍋を強火にかけます。煮立ったら火を弱め10分加熱します。
          4.火を止めたら、鍋が自然に冷めるまで休ませます。
          5.<たれ>の材料を耐熱容器に入れ、レンジで600Wで30秒ほど加熱します。よく混ぜてください。
          6.葱もしくは玉葱を千切りにし、水にさらします。
          7.冷めた豚肉をスライスします。中まで火が通っていることを確認してください。水気を切った葱をのせ、5.の<タレ>をかけてください。
          
| レシピ一覧に戻る | トップページに戻る | 
